妊娠・出産・新生児*Dear Mom*
スポンサーリンク

育児用粉ミルクとは

育児用粉ミルク(乳児用調整粉乳)とは、「健康増進法」により、特別用途食品の「乳児用調製粉乳」に分類され、生まれてから離乳期までの赤ちゃんの育児用に牛乳の成分を調整したもので、一般的に「育児用粉ミルク」といい、母乳の成分を研究して、原料の牛乳の組成を母乳に近づけるため、栄養成分を置換、強化、除去などの改良がされています。
この「乳児用調製粉乳」の表示が許可されるには、エネルギー、たんぱく質など、20項目の成分組成の基準に適合しなければならず、申請の手続きも他の食品に比べて、特に厳しくなっています。
国内の「乳児用調製粉乳」は、(株)明治、森永乳業(株)、雪印ビーンスターク(株)、和光堂(株)、アイクレオ(株)、雪印メグミルク(株)の6社が販売(5社が製造)しています。

特別用途食品とは

特別用途食品とは、乳児、幼児、妊産婦、病者などの発育、健康の保持・回復などに適するという特別の用途について表示するものです。
特別用途食品として食品を販売するには、その表示について国の許可を受ける必要があります。許可されたものには右のような厚生労働大臣の許可証票が付けられています。
特別用途食品には、病者用食品(許可基準型の低たんぱく質食品・アレルゲン除去食品・無乳糖食品・総合栄養食品と個別評価型)、妊産婦・授乳婦用粉乳、乳児用調製粉乳及びえん下困難者用食品、特定保健用食品があります。
表示の許可に当たっては、許可基準があるものについてはその適合性を審査し、許可基準のないものについては個別に評価を行っています。
健康増進法に基づく「特別の用途に適する旨の表示」の許可には特定保健用食品も含まれます。

育児用粉ミルクの種類

育児用粉ミルクの種類としては以下のようなものがあります。

  • 乳児用調整粉乳:生まれてから離乳期までの赤ちゃんの育児用に牛乳の成分を調整されたミルク
  • 低出生体重児用粉乳:少量で多くの栄養を摂取でき、未熟な機能に負担とならないミルク
  • アレルギー疾患児用アレルギー用粉乳:牛乳たんぱくを消化吸収しやすいようにたんぱく質を小さく分解したのミルク
  • 大豆蛋白調整乳:牛乳アレルギーのある赤ちゃんに大豆を原料にして作られミルク
  • 特殊治療用乳:先天性代謝異常症の治療に用いられるミルク
  • フォローアップミルク:離乳食で不足する栄養を補うためのミルク
スポンサーリンク