妊娠・出産・新生児*Dear Mom*
スポンサーリンク

産後の栄養

妊娠から分娩で母胎は変化します。産後は妊娠まえの体に戻るために劇的に変化、回復します。さらに生活も赤ちゃんのお世話が中心となり体への負担は大きくなります。母胎の回復と体力の維持のためにもきちんとした食事、バランスの取れたメニューで栄養を摂る必要があります。

産後の栄養

産褥期、栄養摂取は身体の回復を促し、母乳を与えている場合は、母乳を通して児の健康状態にも影響するといえます。
母親の摂取したビタミン類は、母乳中に含まれるビタミン量に影響します。また、乳汁分泌が増加すると乳汁に含まれる栄養を付加して摂取する必要があります。

授乳期の栄養

授乳期では6ヶ月間母乳のみによって授乳した場合の1日の平均量を780mlとし、エネルギーおよび他の栄養素量の付加を算出してあります。
母乳栄養をおこなわない場合は、すべての栄養素を付加する必要はありませんが、鉄は妊娠、分娩にともなう損失を補う目的で付加量を考える必要があります。
授乳期には食事摂取基準でも母乳分泌による付加量もあり、食事摂取量が多くなりがちで肥満に気をつける必要があります。
また、母親の食事内容は母乳の成分にも影響をあたえることから多様な食品の摂取に心がけ、飲酒、喫煙、薬の服用など乳汁への影響が懸念されるものは注意が必要です。

スポンサーリンク