妊娠・出産・新生児*Dear Mom*
スポンサーリンク

産後4週間から5週以後の活動と休息

産後4週間から5週以後の活動と休息。産後4週間から5週以後においては産後1か月健診、床上げ、入浴、外出、家事、育児、仕事復帰など活動は拡大し、妊娠前の生活へと移行していきますが子育てと家事、仕事と多忙な日々となりより休息が大切となります。

産後4週から5週の活動と休息

産後4週から5週のの活動と休息のポイントは以下の通りです。

●産後1か月健診を受けましょう
産後1か月の健診はきちんと受けましょう。
産後の健診で異常がなければ普段の生活に戻ることができます。
●家事
日常の家事は問題なくできるようになります。
ただし、赤ちゃんのお世話と家事の両立は慣れるまで難しいので無理をしないようにしましょう。
お惣菜や食事の宅配などを活用するとよいでしょう。
●順調であれば床上げをしましょう
体調がよいようであれば、産後3週末から4週始めに床上げをしましょう。
●入浴
産後1か月健診で異常がなく、医師の許可があればお風呂に入ることができます。
初めての入浴は短時間で済ませ、できたら一番風呂に入りましょう。
長風呂や熱風呂は避け、ご主人やご家族がいるときに入るするようにしましょう。
●初めての外出
お宮参りや出産祝いなどのお買い物も短時間で済ませるようにしましょう。
実家から戻る場合の交通手段は、なるべく短時間で移動ができ、無理のないスケジュールが可能なものを選びましょう。
車の場合は、ベビーシートを使いましょう。
●夫婦生活
産後1か月の健診で医師の許可があれば、夫婦生活の許可がでます。
最初のうちは、会陰裂傷などの傷や縫合が気になってスムーズにいかなないこともありますが我慢せずに、ご主人に率直に伝えて、ゆっくり慣れるようにしましょう。
月経がなくても排卵が起こっていて妊娠することもありますのできちんと避妊しましょう。

産後5週間以降の活動と休息

産後5週間以降の活動と休息のポイントは以下の通りです。

●外出
赤ちゃんを連れての外気浴を楽しみましょう。
車の運転や自転車での外出は大丈夫ですが、注意しましょう。
●仕事復帰
産後の仕事復帰は労働基準法で以下のように定められています。
産後8週間は、女性を就業させることはできません。
(ただし、産後6週間を経過後に、女性本人が請求し、医師が支障ないと認めた業務については、就業させることはさしつかえありません。)
なお、産後休業の「出産」とは、妊娠4ヶ月以上の分娩をいい、「生産」だけでなく、「死産」や「流産」も含まれています。出産日は産前休業に含まれます。
スポンサーリンク