妊娠・出産・新生児*Dear Mom*
スポンサーリンク

うちの子ベビーサイン

『ベビーサイン』とはまだおしゃべりできない赤ちゃんとジェスチャー・手話をつかってコミュニケーションをとる方法のことをいいます。
あなたの赤ちゃんもベビーサインを紹介。

うちの子ベビーサイン

ママ:のぐ~さん
トラちゃんがベビーサインをはじめたのは7か月の頃からで写真は1歳6か月の頃のものです。
始めてすぐに『おっぱい』のサインを見せるようになりましたが、その後は全く反応がなく『本当にそんなことできるようになるの?』
『手で話せるようになったら、言葉が遅れるんじゃないの?』と周りの理解も得られず、協力もしてもらえませんでした。
4つ年上の双子の世話にも手がかかり、最低限の声かけにサインをプラスしただけしか見せられず、本当にこんなことで大丈夫?と自分自身半身半疑でした。
でも1歳3か月で爆発期がやってきてくれました。
今では30~40種類のサインを見せてくれています。人差し指で反対の手のひらを軽くたたく。(手のひらに何かのせるようす)

朔くんのベビーサイン

ママ:カオリさん
2か月の頃からサインを見せ始め、1歳3か月に初めて息子がしてくれたサインがブタのサインでした。
それからは目にするものはどんどんサインを覚え、とても楽しい毎日でした。
主人も息子がサインを返してくれるようになってから積極的に育児に参加してくれるようになり、息子との留守番も率先して引き受けてくれました。
4歳になった息子はすっかりサインを卒業してしまいましたが、今でもお手てで会話が出来た毎日は素晴らしい思い出になっています。

たっくんのベビーサイン

ママ:たっくんママ
2006年2月に元気に生まれてきてくれたたっくん。
この子には色々な体験をさせてあげたいと思い、見つけたのがベビーサイン。
7か月の頃から教え始め、10か月過ぎくらいに初めて【もっと】のサインをしてくれました。
たっくんはのんびりな性格のようで中々サインの数が増えませんでしたが今は家族みんながベビーサイン育児を楽しんでいます。
たまにしか会えないじぃじばぁばたちも「このサインは何って言ってるの?」と私に聞きながら孫にメロメロ。
"パパ"のサインはパパ本人の前ではあまり使わないのですがパパは大喜び。
でも"ママ"のサインは使ってくれないんです。
いつも目の前にいるからでしょうね手のひらで頭をなでる(いい子と頭を撫でる様子をあらわす)

結音ちゃんのベビーサイン

ママ:結音☆ママ
2005年10月に2200gで産まれました。
1900gまで落ち、しばらく保育器に入ってましたが、その後は周りを追い越す成長ぶりで、あっという間に大きく育ってくれました。
ベビーサインは遅かったのですが、1年半を目前にした時に始めました。
泣いて訴えていることがわからず癇癪ばかり起こしていた時に教え始めたのです。教えたらすぐに覚えて返してくれ、その時から癇癪を起こすことも少なくなり、娘も私もとっても助かりました。
今現在もまだ不明瞭な言葉をサインが助けてくれています。
最近は、オリジナルを作るのが楽しいようで、私の方がついていくのに精一杯です。
最も使っているサインは『くすり』です。貧血の治療のため鉄剤を飲んでいる娘に「くすり」のサインを教えました。甘くて大好きなようで、食後はいつも「くすり」サインで催促してきます。つい忘れがちな薬を飲ませるにも、娘の方から教えてくれるので助かります。

聖人くんのベビーサイン

ママ:聖人くん☆ママ

息子が8か月頃からサイン育児を始めて、ピーク時には50種類くらいのサインを使ってお手ての会話を楽しみました。
私にとってベビーサイン育児をした数ヶ月間は、息子と気持が通じ合えた&分かり合えた喜びで一杯の大切な宝物の時間です。

スポンサーリンク