妊娠・出産・新生児*Dear Mom*
スポンサーリンク

妊娠中の排尿のトラブル

妊娠するとプロゲステロンの作用に加え、大きくなった子宮が尿管、膀胱を圧迫し、尿の停滞や頻尿などがみられます。
また、妊娠中は腎尿路系の圧迫や膀胱尿管逆流が増大することから非妊時に比べて尿路感染症を発症しやすいといえます。

トイレが近い

妊娠するとほとんどの人が頻尿を経験します。
これは、妊娠後期に大きくなった子宮が膀胱を圧迫することで起こります。
なかには、妊娠の早い時期から頻尿を訴えることがありますが、これは子宮が大きくなるにつれて膀胱が引っ張られることによって起こります。
また、膀胱自体の粘膜も充血するため、尿が貯まったという刺激に敏感になるため頻尿となります。
1日に何度もトイレにいくことは大変なのですがトイレを我慢すると膀胱炎になることがありますから尿意を感じたらトイレに行くようにしましょう。
車などで移動のとき、すぐにトイレに行けない場合には、事前にトイレの場所を調べておき、早めにトイレを済ませておいたり、簡易トイレを準備したりすると良いでしょう。
冷房などで身体が冷えるとトイレがますます近くなりますからひざ掛けやカーディガンなどで冷房対策に心がけましょう。

尿がもれてしまう

妊娠し、子宮が大きくなると膀胱が圧迫される状態にあり、咳やくしゃみをした拍子に尿がもれたり、ちょっとジャンプしり、荷物をもったりしてお腹に力を入れることで尿がもれたりすることがあります。
尿もれは、妊娠による生理的なもので心配はありません。
尿もれがある場合には、尿もれ用のナプキンなどを利用すると良いでしょう。
ほとんどの方が、分娩が終わってしばらくするとおさまっていきます。

膀胱炎

もともと女性は、尿道口と膣・肛門が隣接していること、尿道が短いことなどの理由で大腸菌などの菌が尿道から侵入しやすく状態にあります。
妊娠中は子宮の増大で膀胱が圧迫され頻尿になり、トイレを我慢することがある上、妊娠中は抵抗力が低下しているため、普段よりも膀胱炎を起こしやすいといえます。
頻尿、残尿感、排尿時痛、尿が濁っているなどの症状がある場合には、早めに受診しましょう。膀胱炎はかかりつけの産婦人科でも治療ができます。
膀胱炎と診断されば場合には、抗生物質や鎮痛消炎剤などにより簡単に治りますが、何度も繰り返す方も少なくありません。
医師の指示を守り、処方されたお薬をきちんと服用しましょう。
また、水分を多めに飲んで、菌を洗い流しましょう。
無理をせずに安静にして過ごすことも大切です。
日頃から陰部を清潔にする、尿意を我慢しない、水分を十分に摂取する、きちんと食事を摂る、ストレスや睡眠不足を避けるなど心がけてください。

スポンサーリンク