妊娠・出産・新生児*Dear Mom*
スポンサーリンク

早産

早産とは妊娠22週0日から妊娠37週未満までの分娩(妊娠の中絶)をいい、人工早産と自然早産に分けられます。

切迫早産

切迫早産とは妊娠22週以降37週未満の時期に規則的な子宮収縮と頸管熟化がみられ、早産の危険が高い状態をいいます。

早産の原因

  • 絨毛膜羊膜炎
  • 切迫早産
  • 前期破水
  • 頸管無力症
  • 多胎妊娠
  • 羊水過多症
  • 常位胎盤早期剥離
  • 前置胎盤
  • 重篤な妊娠合併症
  • 喫煙など。

切迫早産の症状

下腹部痛、腹部緊満感、規則的な子宮収縮、少量の性器出血、水様帯下などがあります。

切迫早産の原因

切迫早産の原因の大半は絨毛膜羊膜炎(CAM)です。
絨毛膜羊膜炎(CAM)とは、胎児付属物である卵膜(絨毛膜、羊膜)に細菌が感染して生じる炎症性疾患で、頸管熟化や前期破水、早発陣痛の発来などが引き起こされ早産に至り、極低出生体重児例の70%にCAMが関与しているとされています。

切迫早産の診断

  • 腹部緊満感、背部痛、血性帯下、不正出血、粘液性帯下の増量などの臨床症状など。
  • 胎児心拍数陣痛図(CTG)における規則的な子宮収縮など。
  • 経腟超音波検査において内子宮口の開大、頸管長の短縮など。

切迫早産の管理

切迫早産の管理は、未破水の場合と破水の場合で異なります。

未破水の場合

子宮収縮抑制剤などの投与により子宮収縮を抑制し、可能な限り妊娠期間の継続がはかられます。

破水の場合

胎児の肺成熟が未熟で感染徴候がなければ、可能な限り妊娠の継続をはかり肺が成熟することを期待します。
感染が疑われた場合には、妊娠継続を断念し、分娩へ向かいます。NICUや小児科と協力し、新生児への対応に万全を期します。

切迫早産の治療

  • 安静(自宅・入院
  • 子宮収縮剤の投与
  • 子宮頸管縫縮術の手術
スポンサーリンク