妊娠・出産・新生児*Dear Mom*
スポンサーリンク

妊娠2か月の胎芽の超音波画像

妊娠2か月(妊娠4週0日~7週6日)の胎芽の超音波画像を紹介します。

妊娠4週6日のみぃーちゃん

妊娠4週6日の胎嚢の画像

画像の解説

妊娠に気づき受診すると超音波検査が行われ、子宮内に胎嚢が確認されると正常妊娠の診断が下されます。
胎嚢(GS)は妊娠4週末から妊娠5週にかけて子宮内に確認され、この中で胎芽が成長していきます。
初診で胎嚢(GS)が確認できない場合に「子宮外妊娠の可能性がある。」という説明がなされることがありますが、これはあくまで可能性の一つで、排卵が遅れたために妊娠週数が考えているよりも早い時期であった可能性がありますから次の受診を楽しみに待ってみましょう。

ママのおもい

初診では子宮内に何も見えず不安な毎日を過ごしました。
心配で1日早く受診、子宮内に胎嚢を見たときには涙ポロポロでした。

妊娠5週5日目のゆうくん

妊娠5週5日の胎芽の画像

画像の解説

白い+のマークは胎嚢のサイズを測っているところです。
妊娠8週未満の胎児のことを胎芽(たいが)といいます。

ママのおもい

もともと生理が不順だったので、ムカムカで妊娠??
パパと一緒に検査薬で調べるとくっきりと陽性、うれしくてすぐに病院へ行ったのですが、最終月経や月経周期など何を聞かれてもはっきり答えることができず一気に心細くなってしまいまいました。そしてついに「内診台へどうぞ」怖くて目を閉じていると「黒い丸の中の白い小さな丸が赤ちゃんです、おめでとうございます。」って言われ、この映像が目に飛び込んで来て胸がいっぱになってしまいました。勉強不足でこれが何だかわからなかったんですが(#^.^#)
胎嚢の大きさは19㎜でした。

妊娠6週2日のタカくん

妊娠6週2日の胎嚢と胎芽の画像

画像の解説

胎芽の横に環状の卵黄嚢がくっ付いています。
卵黄嚢像は妊娠5週ころから数ミリの円形環状像として見ることができるようになります。
初めは胎芽と接して見られるのですが、胎芽(胎児)が成長するにしたがって胎芽(胎児)から次第に離れ、妊娠7週頃には羊膜に接し、妊娠13週頃には見えなくなってしまいます。
しばらくの間、この卵黄嚢の栄養で胎芽は成長していきます。

ママのおもい

ママは卵巣が少し腫れて心配しました。
胎嚢は20㎜に大きくなっていて、胎芽ちゃんは3.2㎜に成長してました。

※それぞれのサイズはその胎児の測定値であって、その週数の標準値ではありません。

スポンサーリンク