妊娠・出産・新生児*Dear Mom*
スポンサーリンク

子宮とは

子宮は、骨盤の中にあり、前方の膀胱、後方の直腸の間に存在し、着床した受精卵を発育させ、胎児を成長、発育させる役割を担っています。

女性の内性器の断面図

子宮の構造

左の女性の内性器の断面図でわかるように、子宮の上部は卵管、下部は膣とつながっています。
非妊時の女性の子宮は鶏卵大で長さ7~8.5cm、幅約4㎝、厚さ約3㎝、重さ40~60gの西洋ナシを逆さにしたような形をしていて、多くは前傾前屈をしています。
子宮は、大きく子宮体部と子宮頚部に分けられ、内腔を子宮内腔といいます。
子宮体部は子宮の上部2/3の部分で上部は子宮底といい、子宮体部の子宮壁は、子宮外膜、子宮筋層、子宮内膜の三層からなり、子宮内膜は月経周期に伴って周期的に変化します。
子宮頸部は、子宮の下部1/3の部分で内腔を子宮頚管といい、内膜には子宮頚管粘液の分泌があり頚管粘液の性状や量は、卵巣から分泌される女性ホルモンによって変化します。
子宮頸部の下端は膣に開き、分娩の時には柔らかくなり、赤ちゃんが通るために大きく開きます。
さらに子宮は、妊娠時には胎児を抱えてるため多くの靭帯の子宮支持組織によって一定の位置に固定されています。

子宮の役割

子宮は妊娠した際には胎児を育てる場所となります。
子宮内膜は、増殖期、分泌期、月経期の月経周期に伴って構造が変化し、妊娠しないときには脱落して月経血となり排出されますが、妊娠が成立すると受精卵が着床しやすいように変化します。
子宮は胎児が大きく成長するに伴って子宮筋層が引き伸ばされ薄くなります。さらに分娩時にはホルモンの働きで周期的に収縮し赤ちゃんを胎外に娩出します。

スポンサーリンク