妊娠・出産・新生児*Dear Mom*
スポンサーリンク

メニエール病

メニエール病は、難聴、耳鳴、耳閉感などの聴覚症状を伴ってめまい発作を繰り返す病気で、女性に多く、発症年齢は30歳代後半から40歳代前半にピークを持つ山型です。

メニエール病の症状

メニエール病の症状の特徴は、激しい回転性のめまい発作に耳鳴や難聴などが随伴し、この発作を反復します。

メニエール病のまめい

めまいは、何の兆候もなくいきなりおこります。
めまいの性状は、回転性で激しく、一般的には30分位から数時間にわたるめまい発作で激しく長い時間続きます。また、めまい発作中には自律神経症状として、悪心、嘔吐、冷汗、顔面蒼白、頻脈などを伴うことが多い回転性めまいです。

難聴・耳閉塞感・耳鳴り:蝸牛症状

メニエール病の難聴の程度は、初期には軽度の音障害型(低音の音が聞こえにくい音障害)で発作がおさまると軽減、消失します。しかし、発作を繰り返しているうちに難聴は高度になり、全周波数にわたって聴力が悪化してしまいます。
耳閉塞感は、めまいと同時または少し前から耳がふさがった感じや圧迫されたような感じがあります。
耳鳴りも、めまい発作が起こる前やめまいの発作時などに音が耳に響くような耳鳴りがします。

メニエール病の検査・診断

メニエール病は、問診により典型的な症状を認めることで診断ができます。
さらに、経過、病状の程度などを調べるために、聴力検査、平衡機能検査、内リンパ水腫推定試験、電気生理学的検査がおこなわれ、メニエール病の診断基準をもとに確定診断がおこなわれます。

メニエール病の治療

メニエール病の治療は、めまい発作がおこっている急性期には、抗めまい、鎮吐、鎮静が基本で、めまいなどの症状が強い場合には、安静にし、点滴がを行い、悪心や嘔吐に対しては鎮吐薬を用い、めまいによる不安が強い場合には精神安定剤が投与されます
。 めまいに難聴が伴っている場合には、副腎皮質ステロイドや浸透圧利尿薬などが適宜投与されます。
また、内耳の活動を正常化させるために、ビタミン剤、末梢血流改善薬などが投与されます。
薬物療法でめまい発作がおさまらず、日常生活に支障をきたす場合は外科的療法として、内リンパ嚢開放術、選択的前庭機能破壊術などが行われます
。 保存的治療法としては、ストレス軽減、過労防止、適度な運動などの生活指導、薬物療法として浸透圧利尿薬、内耳循環薬、抗不安薬などが併用されることが多い。

スポンサーリンク