妊娠・出産・新生児*Dear Mom*
スポンサーリンク

外陰膣カンジダ症

子外陰膣カンジダ症は、真菌類のカンジダ属の繁殖により膣・外陰への感染症によって生じます。

外陰膣カンジダ症の原因

外陰膣カンジダ症は、カンジダ属の真菌(カビの一種)の感染によりおこります。
膣には自浄作用があり、カンジダも普通は炎症をおこすほど繁殖することはありませんが、病気、過労、ストレスなどでなどで体力や抵抗力が落ちたり、妊娠や糖尿病などで菌が繁殖しやすい状況になると炎症をおこします。
その他、抗生物質やステロイド剤、免疫抑制剤などの大量投与により、膣の常在菌であるデーデルライン桿菌まで殺してしまい膣炎をおこしてしまうことがります。

更年期の膣の自浄作用

更年期、閉経前後になると女性ホルモンの分泌量が減り、エストロゲンの膣への作用がなくなり、膣内のpHが上昇し膣の自浄作用が低下します。
閉経するとエストロゲンによる自浄作用がなくなり、雑菌や病原菌による膣の炎症が起こりやすくなります。

外陰膣カンジダ症の症状

外陰膣カンジダ症の主な症状は外陰部の激しいかゆみで、炎症が進むと外陰部から肛門周囲まで広がり灼熱感や痛みを感じるようになり、時には尿意を頻回に訴えることもあります。
膣への感染は、白色の酒粕様、粥状、ヨーグルト状、カッテーチーズ状と称される特徴的な白い帯下(おりもの)の増量などがみれます。

外陰膣カンジダ症の検査・診断

外陰膣カンジダの診断は、問診による外陰や膣に搔痒感、帯下の性状などの特徴的な症状の把握、内診により外陰部の状態、白色の特徴的な帯下、外陰・腟の炎症の所見を認め、膣分泌物の培養によりカンジダ菌を検出することで確定診断ができます。

外陰膣カンジダ症の治療

外陰膣カンジダの治療は、誘因の除去、膣洗浄、抗真菌薬の膣錠、外用薬の投与などがおこなわれます。
外陰部に炎症をおこしている場合には、抗真菌薬含有外用薬を塗布します。
治療をはじめると数日で症状が軽減しますが、菌が残っていますから医師の指示通りに治療を続ける必要があります。
再発することもありますから症状がみられたときには再度受診しましょう。

スポンサーリンク