妊娠・出産・新生児*Dear Mom*
スポンサーリンク

産後精神病

出産直後から数週で発症します。
症状は産後うつと似ている点もあり、間違われることもあります。

産後精神病の発症頻度

産婦の1000人に1人程度発症するといわれています。

産後精神病の症状

一般的には気分が沈む、やる気が起きないなどの情動障害が著明で意識変容を伴う病像をしめします。
初期症状は不眠、不安、焦燥感、困惑、奇妙な言動などで数日の経過のうちに病的体験や思考が顕在化します。
行動がまとまらず、情動がまとまらず、情動が不安定になり、幻想や妄想が出現して、強い錯乱にいたることが多く、孤児だと感じる、涙もろくなる、疲れやすい、生きていたくない、生きていても仕方ないと思うようになり症状は急激に悪化しますが、経過は良好です。
パニック障害(吐気・過呼吸・動悸・死への不安など)
特別な理由もなく不安になり育児や家事の妨げになることがあります。
産後精神病の症状の中に「暴力的な思考、暴力的な行動」を示すことがあり、子供に暴力を振るいたいと思ってしまったり、暴力を振るってしまうこともあります。

産後精神病の診断

神経症状、躁・うつ状態、統合失調状態、錯乱、せん妄などの病型が数日を経て出現することに加えて、精神病の既往、気質、性格、家族歴、家庭環境などの背景因子を参考にしながら診断を確定します。

産後精神病の経過

発症するときわめて重症なので精神医学的対応が不可欠です。

産後精神病の対策

症状が急変しやすく、激しい情動的興奮を伴うため、できる限り早期の措置入院が必要となります。
治療は向精神病薬を中心とした薬物治療が主体となります。

産後精神病の予後

一般的に予後は良好ですが次回妊娠中や産褥期に発症しやすく、意識の変容の強い産褥精神病ほど再発しやすいといわれています。

スポンサーリンク