妊娠・出産・新生児*Dear Mom*
スポンサーリンク

癒着胎盤

胎盤の一部または全部が直接子宮筋に癒着し、剥離が困難なものを癒着胎盤といいます。

癒着胎盤の発症頻度

癒着胎盤の発症頻度は0.001~0.002%と稀ですが、全母体死亡のうち本症が占める割合は約3%と高い割合を占めます。

癒着胎盤のリスク因子

癒着胎盤のリスク因子は以下のようなものがあります。

  • 子宮手術既往症:前回帝王切開、子宮筋腫核出術後、子宮形成術後など。
  • 既往歴:多産婦、子宮内感染、胎盤遺残、胎盤用手薄利など。
  • その他:高齢妊婦、粘膜下筋腫、前置胎盤、子宮頚管妊娠など。

癒着胎盤の分類

癒着胎盤は以下のように分類されます。

【楔入胎盤】
絨毛が筋層表面と癒着しているが筋層への侵入はしていないものをいいます。
【嵌入胎盤】
絨毛の侵入が筋層内に限局しているものをいいます。
【穿通(穿入)胎盤】
絨毛の侵入が子宮筋層を貫通し、子宮漿膜面までおよぶものをいいます。

癒着胎盤の症状

全癒着では胎盤剥離促進法でも剥離せず、出血なく分娩第3期が著しく遅れる。
部分癒着では大出血となります。

癒着胎盤の影響

児は娩出後で問題ないが母体は大出血のための出血性ショック、処置による感染の危険があります。

癒着胎盤の診断

胎盤嵌頓、弛緩出血、子宮頚管裂傷、子宮破裂、常位胎盤早期剥離と鑑別する必要が大切となります。

  • 胎盤娩出法に反応せず、長時間剥離しない。
  • 用手検査

癒着胎盤の管理

癒着胎盤は以下のような管理が行われます。

  • 胎盤が自然に剥離しない場合でも待機することにより自然に娩出されることがあるため、すぐに胎盤用手剥離を行わない場合もあります。
  • 胎盤用手剥離を試みる場合は、多量出血のリスクを考え子宮摘出術に以降できるに準備を整えて試みられます。
  • 胎盤が完全に娩出されない場合、多量出血や感染の危険がるため、直ちに子宮摘出術を要する場合が多い。

胎盤用手剥離とは

胎盤用手剥離とは、何らかの原因によって、分娩第3期が長時間遅延した場合、手で胎盤を取り出そうとする試みる胎盤娩出法。
静脈または全身麻酔下で行われ、術者は消毒の後、一手を子宮腔内に静かに挿入し、他手で腹壁から子宮底を下方に圧迫し、子宮内の一手を子宮壁と胎盤の間隙に誘導することによって胎盤を剥離させる方法。

スポンサーリンク