妊娠・出産・新生児*Dear Mom*
スポンサーリンク

不妊症の初診時の問診

不妊症の可能性があり受診すると、まず行われるのが問診です。
ほとんどの病院では、問診票があります。
病院によってはホームページから問診票をダウンロードして事前に記入し、持参するところもありますから確認しましょう。

不妊症の問診の内容

問診の内容は施設によって違いがありますが、生年月日、身長、体重、アレルギーの有無、既往症の有無、現業歴などの基本的なことから、妊娠歴、出産歴、不妊治療歴、希望する治療の内容など妊娠に関する項目のほかに、夫婦生活について詳しく記載する項目もあります。

不妊症の内診

内診は、内診台で医師が性器や腟・子宮などの状態を調べる検査です。
まず、医師が視診で外陰部の状態を診察します。
次にクスコ膣鏡と呼ばれる機械を膣内に挿入して、子宮膣部の形やビランの有無をチェックして、子宮頚部の癌検査が行われます。
膣分泌物が多い場合は、分泌物を採取し、顕微鏡でカンジタやトリコモナスなどの有無を確認したり、一般細菌培養やクラミジアの検査行われます。
次に、内診(双合診:医師は一方の手を睦内に挿入し、もう一方の手を下腹に置いて、両手ではさむようにして内部を調べる)をして、子宮の大きさ、固さ、可動性、卵巣嚢腫の有無、子宮奇形やポリープ、びらんの有無、ダグラス窩に圧痛がないかを診察します。
子宮内膜症の疑いがある時には、直腸診が行われます。

スポンサーリンク