妊娠・出産・新生児*Dear Mom*
スポンサーリンク

腸内細菌とは

腸内細菌とは、ヒトの大腸に常在している細菌のことを腸内細菌といい、その集団を腸内細菌叢といいます。
ヒトの腸管内には多種多様な腸内菌が種類ごとにまとまりをつくってびっしりと腸内に壁面を作って生息している状態で、この様子がまるで花畑のように見えることから腸内フローラともいわれます。

腸内環境

腸内環境は、腸内細菌である善玉菌と悪玉菌のバランスで決まります。
ヒトの腸管内には500~1,000種類、総数100兆個の腸内細菌が共存するといわれています。これらの腸内細菌が腸管免疫系を適切に活性化させ、健康を維持しています。
適切な活性化には腸内細菌の構成が重要となります。

腸内細菌

腸内細菌には健康作りに役立つ善玉菌と健康に害をなす悪玉菌、どちらにも分類されない日和見菌があり、善玉菌、悪玉菌、日和見菌の比率は20:10:70だと一般的には考えられていますが、食生活や加齢などにより変化します。

善玉菌とは

善玉菌は、人体に有用なはたらきをする菌を総称したものです。
善玉菌の代表的なものに乳酸桿菌、ビフィズス菌、腸球菌などがあり、ヒトの腸内で優位な善玉菌はビフィズス菌です。
善玉菌のはたらきは、腸内菌叢のバランスを整え悪玉菌の増殖や影響を抑える、腸の働きを整え便秘や下痢を予防する、免疫力を高め感染症を予防する、食べ物の消化吸収を促進する、ビタミンを合成するなどがあります。

悪玉菌とは

悪玉菌はヒトの健康を阻害しするなど人体に有害にはたらく菌の総称で、ウェルシュ菌、ブドウ球菌、大腸菌(毒性株)、緑膿菌などがあります。
悪玉菌は、腸内のタンパク質を腐敗させアンモニア、硫化水素、インドールなど様々な有害物質を作り出す、下痢や便秘をおこしたり肌荒れなどを引き起こす、免疫力を低下させ発ガン性物質を作るなどが知られています。

日和見菌とは

日和見菌とは、善玉菌や悪玉菌のどちらにも当てはまらない菌の総称で、無毒株の大腸菌やバクテロイデス、連鎖球菌などがあります。
日和菌は、善玉菌・悪玉菌の影響を受けて変わるのが特徴で、善玉菌が優勢な時には善玉菌とともに人体に有用にはたらき、逆に悪玉菌が優勢な時には悪玉菌と一緒に有害にはたらきます。すなわち日和見菌は腸内の状態によってその働きが変わるタイプの腸内細菌です。
日和見菌はビタミン合成など有用な働きもあります。

スポンサーリンク