妊娠・出産・新生児*Dear Mom*
スポンサーリンク

上皮真珠

新生児や生後数ヶ月の乳児の歯肉に、白色や黄白色の小腫瘤を上皮真珠といいます。

上皮真珠の特徴

上皮真珠は、歯の発育過程で組織に一部が吸収されずに残遺し、変化して角化したものです。
腫瘤の大きさは様々で、1個の場合もあれば複数並んで見られることもあります。
前歯部、臼歯部に発現するのですが、とくに上顎前歯部に好発します。

上皮真珠の分類

発現部位によってエプスタイン真珠、ボーンズ結節、歯堤嚢胞に分類されます。
エプスタイン真珠は、両側の口蓋突起が融合するときに融合部の上皮が吸収さらずに中胚葉組織の中に残留して、退行変化をきたしたものです。
ボーンズ結節は粘膜腺組織の残存が関与しているといわれています。

上皮真珠の発生頻度

発生頻度は、胎生期には100%で、新生児には80~85%にみられるといわれ、男女差はほとんどありません。

上皮真珠の経過

乳歯が萌出するころまでには自然に消失し、また小嚢胞は破れて自然に治癒するため、一般的には特に治療を必要としません。したがって予後はきわめて良好です。

スポンサーリンク