妊娠・出産・新生児*Dear Mom*
スポンサーリンク

産後2~3日目のママの様子

産後2~3日目のママの体や心は変化していて、とくに母乳育児に向けて乳房は大きく変化し、乳汁の分泌も変化します。また、ママの心理面も変化します。

産後2~3日目の子宮の変化

産褥2日目の子宮底の長さ(高さ)は恥骨結合上から13㎝(臍の下2横指)、産褥3日目では、恥骨結合上から12㎝(臍の下3横指)となります。

産後2~3日目の外陰部・会陰部の変化

分娩直後の外陰部、会陰部は、分娩時の圧迫や伸展によって浮腫や腫脹がみられますが、産褥1~3日で速やかに消失します。

産後2~3日目の悪露

産褥2~3日目の悪露は、血液に富んだ赤色(血性)悪露がみられます。

産後2~3日目の後陣痛の変化

分娩直後からみられていた後陣痛も産褥2~3日頃までみられます。

産後2~3日目の乳房の変化

産褥2~3日までに乳汁分泌が始まり、この間における乳汁は黄色あるいは半透明の初乳とよばれるもので、それ以降の乳汁に比べて蛋白質を多く含んでいます。
蛋白質のなかでもラクトアルブミン、ラクトグロブリンを多く含んでいます。また、電解質ではNa、Kが多く、caはやや少なく、免疫グロブリンが多く含み、なかでもIgAが80%を占めておりIgM、IgGも少量含んでいます。

産後2~3日目の泌尿器系の変化

健状な褥婦では、分娩後にみられていた尿蛋白が消失します。

産褥1日目の消化器系の変化

分娩後、腹壁の緊張低下、腹壁の弛緩、疼痛に伴う精神的因子などにより産褥2~3日には便秘傾向となります。

産後2~3日目の心理的変化

分娩後2~3日から10日ごろの時期を保持期といい、依存的な状態から自立的で自律的な状態に移行していく段階にあり、依存と自立の時期ともいわれ、排尿や便秘などの身体の機能をコントロールし、自分自身のセルフケアに対して責任を負うようになります。
自分の身体ニーズから児の欲求に関心が移り、子どもの関係づくりが開始されていいきます。

スポンサーリンク